こんにちは!
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
さて、エコクラフトに挑戦してみたいという方やエコクラフトに挑戦してみたいけれど何に挑戦したらいいか分からないという方はいないでしょうか?
そのような方にオススメのエコクラフト作品があります。
それは「ディズニーツムツムバスケット」です。
以下に作品名、制作期間、参考書、材料、用具をまとめました。
作品名
ディズニーツムツムバスケット モンスターズ・インク マイク&サリー
制作期間
合計 2日間
※一日一体ずつ制作しました。
参考書
材料
・クラフトバンド
用具
・PPバンド
・はさみ
・木工用ボンド
・洗濯バサミ
・丸ペンチ
・メジャー
・濡れタオル
以下の写真は今回、制作した作品「ディズニーツムツムバスケット モンスターズ・インク マイク&サリー」です。



エコクラフトでディズニーキャラクターを作るのにハマってしまい、今回はモンスターズ・インクのマイクとサリーを制作しました。
今回制作して気に入ったことが2つあります。
1つ目はマークのヘルメットです。
エコクラフトをクルクルと巻いただけなのに、こんなにもリアリティのあるヘルメットが作れて大満足しています。
2つ目はマークの角です。
何回かエコクラフトに挑戦していますが、今回始めての編み方でした。
しかし、編み方の解説も分かりやすく容易にマークの角を作ることができました。
今回、「エコクラフトで作るディズニーツムツムバスケット」の本で紹介しているデザイナーの丹野安祐子さんに感謝しています。
また、私が制作したサリーの表情は誰かに似ているかなと思ってしまうほど、似ても似つかない出来栄えですが、それもそれでかわいいかなと思っています。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!
これを機会にエコクラフトに挑戦してみてはいかがでしょうか?
初めてエコクラフトに挑戦する方に今回紹介した本はオススメですので、一度検討してみてはいかがでしょうか?
かわいいキャラクターをいっぱい作ることができます!