こんにちは!
皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
さて、編み物に挑戦してみたいという方、編み物を始めたばかりで何を制作したらいいか分からないという方はいないでしょうか?
そんな方にオススメのハンドメイド作品があります。
今回オススメする編み物は「ベビーシューズ」です。
以下にハンドメイド作品名、制作期間、参考サイト、材料、用具をまとめました。
目次
1.ハンドメイド作品名
ベビーシューズ
2.制作期間
1日
3.参考サイト
4.材料
材料はすべて100円ショップで購入したものです。
- リボンテープ
- 紫のバラの花
- ビーズ
- 糸
5.道具
- かぎ針
6.完成写真
以下の写真は今回ハンドメイドで制作した「ベビーシューズ」です。

以前、ベビーシューズのスニーカーを2足制作しました。
今回はキュートなベビーシューズをハンドメイドで制作してみたいと思い、Pinterestで見本を探していました。
その時に作ってみたいと思うようなベビーシューズと出会いました。
他にもPinterestでは見本になるベビーシューズがたくさん掲載されており、どれもキュートで作りたくなるようなベビーシューズばかりでした。
しかし、私の力量では難しいものばかりでした、、
ベビーシューズを制作してみたいと思っている方はPinterestで見本を探してみるといいかもしれません。
きっといい見本に出会うはずです。
今回は前回制作したベビーシューズの編み方を参考にして制作しました。
足首にビーズ・リボンテープ・紫のバラの花を、シューズの底のふちにビーズを付けてみました。
ビーズは直径5mmと少々大きくなってしまいましたが、出来上がったハンドメイド作品としてはキュートさを主張できるものになったかと感じています。
今回、これを作ってみて私の子供にも作ってあげればよかったなと思いました。
ベビーシューズは初心者にも取り組みやすいハンドメイド作品となっています。
これを機会に是非ベビーシューズに挑戦してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!